宇治川花火大会2008
季節外れになる前に・・・。
今年の夏に撮影した花火の写真を。

一眼レフを買ったのが昨年の秋なので、花火撮影はこの夏が初めてでした。
某掲示板で花火の撮影のコツを教えていただき、そのおかげで初めてにしてはそれなりにうまく撮れたんじゃないかな~と思います。

でも、やっぱり思うように撮れないことが多かったですけどね。

一つの画面にまんべんなく花火を配置して撮影したいとき。
それがどうしたらいいかわからなくて・・・。
花火が、その配置したい場所に上がるまで遮光して待てばいいのかと思ったのですが、
今回私が行った花火大会は、見事に同じところにしか花火が上がらない!!

そのため、同じところで花火が重なるだけ・・・。


カメラを動かせばいいのか・・・と思うも、三脚の首を動かして固定している間に花火が上がってしまう・・・。

他の人の花火写真を見ると、まるでオリンピックのあの五つの輪のマークのように、うまく花火を配置しておられる!!
あんなふうに撮りたいです。


そして、遮光するものとして、クッキーの箱の蓋(円形)に黒い紙を貼って手作りして持って行きました。
それも使って撮ったのですが、その遮光の効果があったのかなかったのかはよくわかりません。
ちゃんと出来てたのだろうか・・・?


今年は、花火大会に4ヶ所行くつもりだったのですが、豪雨だったり、雨が降りそうな空だったり・・・で、結局この一ヶ所しか行けませんでした。

一回目でコツをつかんで、二回目からは前回の教訓を生かして撮影・・・というわけにはいきませんでした。
次の撮影は来年の夏・・・。
もっともっと花火の撮影、練習したかったなぁ。


では、花火の写真です。
初めて撮ったので、大目に見てくださいね!

宇治川花火大会2008_f0181310_20463249.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20464233.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20465321.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_2047568.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20473061.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20474111.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20475189.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_2048088.jpg
宇治川花火大会2008_f0181310_20481270.jpg



打ち上げ開始の5時間前に行き、炎天下で場所を確保しながらじっと待ちました・・・。
その甲斐あってか、まぁまぁいい場所が取れました。
打ち上げ場所からは少し距離があったり、花火の下にちょうど橋があったりで、水面に映る光は撮れませんでした。


青い光は、写りにくいですね~。
他の色の花火を撮るときと同じ設定では、うまく色が出ませんでした。
# by shakasha19 | 2008-09-09 09:37 | 京都
私らしさ
昨日の記事の色についてもそうですけど、コントラストの調整なども好みがありますよね。
私はコントラストの数値はあまり高くしません。

私がいつも読んでいる写真ブログがあるのですが、その人の写真はいつもコントラストが激しいといいますか・・・とにかく明暗の差が激しい写真なんです。
暗い部分は思いっきり黒くつぶれていて・・・。

どういうレタッチソフトを使っていて、どのような処理をされてるかはわかりませんが、
私はその写真を見て、いつもかっこいいな~!!と思うんです。

自分が真似したいと思う作風ではないのですが、そのコントラストがはっきり出た写真がその人の個性、その人の味だと思うんですよね。


写真って、これが正解というものはないんですよね。
スポーツのように決まったルールはないですし、
結局はその人が「これだ!」と思うようにしていいんですから。
だから、写真って面白いんだなって思います。


私も、誰にでも撮れるような写真ではなく、
これが私の持ち味!と呼べる何かを身につけられたらいいなぁ・・・。

多くの人に「きれい!」「うまい!」って褒められなくても、たとえ一人でも
「あなたの写真が大好き!」って思ってもらえたらうれしいなぁ。
なんていうか・・・・いわばファン・・・みたいな感じの・・・。



今日は、過去に撮ったものの中からいくつか紹介して終わります。


私らしさ_f0181310_18322227.jpg

モノクロにしてみました。



私らしさ_f0181310_18325474.jpg

鳥居の朱色と、新緑との対比を表現したかった。

私らしさ_f0181310_18332021.jpg

これは二枚目とは逆に、左側の緑は見えないほうがよかったな・・・と私は思います。
今になってそう思いました。
撮ってすぐの頃は、そんなこと思わなかったんですけどね。

以上、三つは京都の伏見稲荷神社の千本鳥居です。
他の場所に行ったついでに、フラッと立ち寄って、少しだけ撮ったものです。


私らしさ_f0181310_18334699.jpg

これは、平安神宮のおみくじ。
このおみくじ、紙が薄いピンク色で、木にたくさん結び付けられているのを遠くから見ると桜のようでした。
# by shakasha19 | 2008-09-08 18:51 | 京都
現像いろいろ
前の記事で、色が濃いという指摘がありました。
ちょっと時間があったので、設定をいろいろ変えて現像してみました。


この写真を元に、設定を変えていきました。
現像いろいろ_f0181310_737787.jpg

ピクチャースタイル「風景」
コントラスト2
色合い0
色の濃さ2
シャープネス4

前の記事の掲載時の設定は上記の通りでした。
ちょっとクドイでしょうか・・・。



現像いろいろ_f0181310_7383190.jpg

ピクチャースタイル「風景」
コントラスト0
色合い0
色の濃さ0
シャープネス5

「風景」のままで、コントラストと色の濃さを0にしました。
少しは落ち着いたかな?



現像いろいろ_f0181310_7393890.jpg

ピクチャースタイル「ニュートラル」
コントラスト0
色合い0
色の濃さ0
シャープネス5

色の鮮やかさが変わりますね!
地味な感じというか、色がくすんだ感じがしますね。



現像いろいろ_f0181310_7405011.jpg

ピクチャースタイル「忠実設定」
コントラスト0
色合い0
色の濃さ0
シャープネス5

忠実設定と言うぐらいだから、一番これが実際に近いんですかね?


好みの問題もあると思いますが、私がこの中で写真としてきれいだな~と思うのは「風景」ですね。
ただ、色の濃さは少し抑えたほうが自然な感じがするかもしれませんね。
色の濃さを2→0にしただけでも、空の青さが和らぎますよね。

実際に目で見た色に近いかというと・・・よく覚えていません。
ただ、空がきれい!と思って撮って、液晶で確認するとその青さが鮮やかで「おぉ!」と感動したのは覚えています。


色を忠実に再現しているものと、感動を再現したものとは違いますね。

今回、あれこれ設定を変えてみて面白かったです。
色が濃い目が好みのようなので、今後は気をつけて現像しなくちゃ。
他の人が見ても「きれい!」って思えるように。
# by shakasha19 | 2008-09-07 07:27 | その他
奈良散策
ホテイアオイの群生を見た後は、車で30分ぐらい移動して、奈良市内へ。
奈良公園の近くに車を停めて、周辺を散策です。

この頃には、空はすっかり晴れて、青空になっていました。
奈良散策_f0181310_2004824.jpg



奈良公園といえば鹿!
鹿が至る所にいました。
奈良散策_f0181310_202978.jpg

カメラを向けると、じっと止まってカメラ目線をしてくれる鹿ちゃん。
お利口さんですね~!

奈良散策_f0181310_2031427.jpg




奈良公園に来た目的はここ。
奈良散策_f0181310_20493.jpg

浮見堂が見たかったのです。
周りに百日紅の花がたくさん咲いていて、色鮮やかでした。


奈良散策_f0181310_2055277.jpg




奈良散策_f0181310_206473.jpg

これは、自分のイメージ通りには撮れませんでした。
上に生い茂る木の葉と、地面の岩を暗く撮って、その間から見える池と浮見堂の部分を明るく撮りたかったのです。
ちょうど、葉と岩場がフレームになるような感じで・・・。

でも、暗すぎですね。
感度を下げて、かなり絞って撮りました。


奈良散策_f0181310_20101814.jpg

近くから撮りました。


奈良散策_f0181310_20104323.jpg

空が真っ青!
PLフィルターなどは使っておりません。


奈良公園周辺は他にも見所がたくさんありますが、この日はこれで引き上げました。
# by shakasha19 | 2008-09-06 23:36 | 奈良
ホテイアオイの群生2
引き続き、奈良のホテイアオイの群生の写真です。


ホテイアオイの群生2_f0181310_191022.jpg

ちょっと暗いですが、私はあえてこのままにしておきました。
少し曇りがちだったので暗く写ったのですが、これはこれでしっとりとした感じが出てるんじゃないかと・・・。

ホテイアオイの群生2_f0181310_1911347.jpg

これは、水面に空が映っていたので、それを撮りたかったのですが、
言われてみないとわからない程度ですよね?

もっと日差しが強ければ、きれいに水面に映ったのかな?
でも、そもそもこの水の透明度も低いですからね~、泥水なので。

なかなかイメージ通りには撮れないものですね・・・。


ホテイアオイの群生2_f0181310_19133149.jpg

徐々に晴れてきました。

反対の空は、まだ雲が多かったんですけどね。
もう少し長くいれば、青空の下で撮影できたんだと思います。

反対側の景色はこんな感じです。
ホテイアオイの群生2_f0181310_19151718.jpg




最後はアップで・・・。
ホテイアオイの群生2_f0181310_1916486.jpg


可憐な花ですよね。
私はホテイアオイって、ここでしか咲いてるのは見たことありません。

すぐそばで、マクロレンズで撮ってらっしゃる方がいらっしゃいました。
液晶画面をちらっと見ると、マクロならではの画になっていました。

マクロレンズを購入する予定は今のところありませんが、一度使ってみたいです。
面白そうですね~!


この後、同じく奈良県内で引き続き撮影したので、それは次の記事に・・・。
# by shakasha19 | 2008-09-05 19:19 | 奈良