お久しぶりです。
ブログに載せていませんでしたが、ときどき撮影はしています。 ただ、詳しくは話しませんが病気になったりして、なかなか今までのようには撮りに行けなくなりました。 昨日は京都に紅葉を撮りに行きましたが、 快晴の祝日とあって、ものすごく観光客が多かったです! 早朝に起きて出向きましたが、あまり意味は無かったなぁ。 私は紅葉のライトアップを撮ったことがなかったので初めて撮ってみましたが、 やっぱり三脚が使えないとダメだなぁ・・・。 感度をかなり上げましたが、それでも手ブレ量産してました。 1. ![]() 2. ![]() 3. ![]() 4. ![]() 5. ![]() ちなみに、更新していない間に機材がちょっと変わりました。 何に変えたのかは秘密です。 ▲
by shakasha19
| 2013-11-24 14:29
| 京都
▲
by shakasha19
| 2011-09-20 23:19
| 奈良
天得院の桔梗の庭を撮りました。
この日は日射しが強すぎて、コントラストが高くなり撮影しづらかったです。 星のような形の花はかわいいですね。 しばらくコメント欄を閉じようと思います。 仕事がどんどん忙しくなって、自分のブログの更新もなかなかできない状況で、 その上、コメントをくださる皆さんのブログにコメントを残せないことも非常に申し訳なく思っていました。 ちなみに平日が忙しいだけで、週末は楽しく撮影しております。 自信作が撮れたときにはコメント欄を開けるかもしれませんので、 そのときは感想を聞かせていただけたら嬉しいです。 1. ![]() More ▲
by shakasha19
| 2011-08-03 20:29
| 京都
▲
by shakasha19
| 2011-07-09 21:46
| 和歌山
関西の紫陽花の名所は過去に一通り撮影したことがあるので、穴場はないかな~と探して
和歌山県の仁平寺というお寺を見つけました。 土日は観光客も多いということでしたが、行ってみると誰もおらず貸切でした。 名所になるほどの豪華さはないですが、いろいろな種類の紫陽花が咲いていて良かったです。 1. ![]() More ▲
by shakasha19
| 2011-07-06 20:01
| 和歌山
▲
by shakasha19
| 2011-06-13 19:30
| 京都
サツキの季節がやってきました。
京都の詩仙堂のサツキを見に行きました。 行った日は五分咲きでした。 今がちょうど見頃かな~と思います。 1. ![]() それまでは人でいっぱいでした。 More ▲
by shakasha19
| 2011-06-11 19:11
| 京都
▲
by shakasha19
| 2011-06-10 20:23
| 奈良
▲
by shakasha19
| 2011-06-08 00:01
| 奈良
長岡天満宮のキリシマツツジはとても有名で、
いろいろなブロガーさんの写真を拝見しましたが、 私は行った日が見頃を過ぎていましたし、おまけに黄砂のひどい日で 条件としては良くありませんでした。 それ以前に私の撮り方がいまいちで、お見せできる代物ではないのですが 在庫がほとんどありませんので載せておきます。 1. ![]() More ▲
by shakasha19
| 2011-06-02 20:49
| 京都
|
サブブログ
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2013年 11月 2013年 04月 2013年 03月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 more... 検索
タグ
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||